【グアテマラ アンディグア地区 サンファン農園 200g】
“1800メートルの標高が生み出す
しっかりとしたボディと甘み”
根強いファンがいる、グァテマラ。
その特徴的な香りと甘みは、単品ではもちろん、ブレンドコーヒーの素材としても重宝されることが多いのです。
焙煎度合いによっての味わいの変化は、まさにお店によって個性がはっきりと出やすい豆だとも言えます!
当店は、中深煎りでお届けしています。
福住珈琲らしい、重厚感のある苦味とコクをしっかり出しながら、最後の余韻は、
グァテマラらしい甘み、ナッツのような香ばしい甘みに仕上げています。
グァテマラ好きのお客様の中には、
“大人のココア”という方もいらっしゃいます。
一大産地アンティグア
グアテマラ・アンティグア地区、は3つの火山に囲まれた盆地で、
火山灰質の豊かな土壌が広がり、標高の平均が1500メートル!
山から吹き付ける冷涼な空気が昼夜の寒暖の差が良質なコーヒー豆を作り上げます。
最高品質のコーヒーを作る自然条件が揃ったアンティグアは、
グァテマラで最初にコーヒー栽培の始まった伝統に加え、古くから最高品質コーヒーの代名詞とされ、ブランド化されているのです。
サンファン農園×テキシク品種
今回のグアテマラはアンティグア地区にある、サンファン農園のテキシク品種という豆を使用しています。
サンファン農園は、アンティグアを囲む山の斜面にあります。
アンティグアのコーヒー農園の中でもサンファンは少し高い場所にあり、
その標高は1800メートル!
当然その環境で出来上がる豆は特徴的です。
その中でも、テキシク種という品種は、
香りが良くサンファン農園のみならず、近年では他農園での栽培も実施している品種です!
<賞味期限>
豆のまま 180日
粉に挽く 180日
※豆だと30日以内、粉で14日以内にお召し上がりいただくのをお勧めします。